こんばんは、億持ってない億男です。
夢のマイホーム・・・いつかは戸建てに住みたいと考えている人も少なくないはずです。
戸建て住宅を購入するときの選択肢は大きく分けて二つ。新築と中古住宅です。新築にも中古住宅にもそれぞれのメリットとデメリットがありますが、今回は、新築を選択した場合のコスト面でメリットが大きい「ローコスト住宅」に焦点を当ててみたいと思います。
新築だけど、安い!となるとそれはかなりの魅力になります。
ローコスト住宅とは何なのか、メリットとデメリットを見ていきましょう。
ローコスト住宅とは
グーグルなどで「ローコスト住宅」とか「新築」と検索するとローコスト住宅というワードが目に入ります。
ローコスト住宅・・・つまり安い家ということですが、ローコスト住宅と呼ばれているのは特定のハウスローカーなどではなく、一般的に「比較的安い単価で家を建設できるハウスローカー」のことです。
ですから「○○住宅はローコスト住宅で△△ホームズはローコスト住宅ではない」と言うような線引きがしてあるというわけではありません。
では、どうしてローコスト住宅と呼ばれるのか。それは価格がかなり違うからです。大手ハウスメーカーの坪単価が70万円から100万円程度と高額ですが、ローコスト住宅の場合坪単価が30万円からという破格に設定されていることもあります。
安くてももちろん新築ですから、ピカピカの戸建てですし、デザイン性が高い住宅もたくさんあります。でも、どうしてそんなに安く家を建てられるのでしょうか。一生に1度の買い物ですし、安全性なども気になるところ・・・ローコスト住宅のメリットとデメリットを見てみましょう。
どうしてローコスト住宅は安いの?
ローコスト住宅最大の魅力といえる価格ですが、ローコスト住宅だからといって耐震強度とか耐熱性のような安全性の重要な部分を削っているというわけではありません。
住宅のコストは、「材料」「人件費・広告費」「諸経費」で成り立っています。
ローコスト住宅では、人件費や広告費、そして、諸経費をメインに削っているのです。たくさんの社員を抱えて大々的に広告をして、綺麗な展示場を完備している大手ハウスメーカーと比較すると、ローコスト住宅の場合は広告をしていなかったり、展示場がコンパクトだったり・・・営業の数が少なかったりといろいろな工夫をしています。
そして、材料費も手間がかかる和室を削ったり、手間がかからない間取りになるように設計してあったりと、様々な工夫をしてあるのです。
時に「ローコスト住宅はキッチンやユニットバスのランクが低い」と言われることもあります。確かに、キッチンやユニットバスを安い物にしてコストカットしてあるケースもありますが、ローコスト住宅と呼ばれる価格帯の住宅でも国内の一流メーカーのユニットバスやキッチンを使用しているハウスメーカーもあります。
ローコスト住宅と呼ばれているハウスメーカーにもそれぞれの個性があって、何に特化しているのかでどの部分でコストカットしているのかが違います。譲れないこだわりがあるなら、そのこだわりを安く提供してくれるハウスメーカーを探すようにするといいでしょう。
ローコスト住宅のメリットとデメリット
ローコスト住宅のメリットですが、やすり価格が安いこと。そして、中古住宅並みの価格で新築を建てられることもあるので、建てかえや売却のときに有利なのです。
家は一生物ではありますが、いつか売る可能性のあるものです。売るときの要素として重要なのが築年数ですが、中古住宅を購入するより新築の方が築年数という面で有利なのです。
ローコスト住宅のデメリットですが、一般的にはユニットバスやキッチンのグレードが低いことが上げられますが、そうではないローコスト住宅もたくさんあります。
そもそもローコスト住宅とそうではない住宅の線引きはありませんし、ローコスト住宅でも床暖房やインナーバルコニーがあったり長期優良住宅の認定を受けているケースもあります。
決して安かろう悪かろうではないのがローコスト住宅。ただし、広告費をかけていないのでハウスメーカーの知名度が低いとか、たくさんモデルハウスがあるわけではないという点はデメリットなのかもしれません。
まとめ
今回は、安く新築の住宅を建てられるローコスト住宅についてご紹介しましたがいかがでしたか?
ローコスト住宅は価格が中には家賃並みの返済額で新築一戸建てを手にすることができるケースもあります。
ローコスト住宅は、広告費や宣伝費、人件費などをカットすることでローコストでの住宅建築を可能にしているのです。もちろん、デメリットがあるケースもありますが、価格面ではかなりの魅力があります。最近では、ユニットバスやキッチンなどのグレードが決して低くないこだわりのローコスト住宅もありますので、新築一戸建てを検討している方は1度、検討されてみてはいかがでしょうか。