こんにちは、億持ってない億男です。
バイトやパートなどで扶養内で働くと「103万円の壁」という言葉をよく耳にします。
たくさん働いてたくさんお金を使うのが良いのでは??人手不足だっていうし稼ぎたい!
という働く意欲をそいでしまうことにもなりかねないのが、この壁です。
103万円以外にもある一定の収入を超えると、税金などがかかってしまって実質的な手取りが減ってしまうことをいいます。
今回は扶養内で働く人は特に気にしてしまう、103万円の壁について解説したいと思います。
103万の壁とは?円
先の国政選挙でも注目された「103万円の壁」ですが、どういうことなのでしょうか。
これは、扶養控除と所得税の仕組みで生まれたもの。親やパートナーの扶養内で働いている人に関わるものです。
扶養内で働いている場合に、103万円までの収入であれば、基礎控除との関係で所得税がかからないためです。
103万円を超えると、超えた部分に所得税がかかるため税金を支払う必要があります。
もちろん、103万円を大きく超えてる場合は、税金を支払ったとしても手取りは増えるわけですが、103万円を少し超える程度の年収になると、金額によっては手取りが減ってしまうのです。
扶養内で働く場合、自分で社会保険に入らないのであれば、年収103万円なら手取りは103万円。年収106万円だと手取りは104万円となります。
ただし、配偶者の扶養に入っている場合は、特別控除があります。
このように税金と社会保険の仕組みが非常に複雑であるため、解りにくいのも問題といえます。
働いて収入が増えたのに手取りが減る?
103万円の壁を超えると、所得税が加算されるため「収入は増えたのに納税額も増えて手取りが減る」という現象が起こります。
103万円を少し超えたという場合は、税金分で損をする。つまり「働き損」になることもあるわけです。
あとでご紹介しますが、税金や社会保険のさまざまな壁が存在し、その中で働くために「働けるのにあえて働かない」という人もいます。
また、最低賃金が上がって時給が上がったが、この103万円の壁がネックになって働く時間を減らした!というケースもあります。
この103万円は年収ですから、1月から12月までの所得です。つまり、年末で飲食店や小売店などが忙しく人手が欲しいときに「これ以上働いたら税金で手取りが減る」からと働くことを躊躇する方も出て来るわけです。
人手不足が深刻な中で、この税金の壁は単に手取りが減ってしまうというだけではなく「働き手が不足する」という問題にも繋がっていると言えます。確かに、働いても税金で手取りが減ってしまうのに、わざわざ労働をする人はいませんよね。
他にもさまざまな壁がある
103万円の壁が最も良く耳にするかもしれませんが、実は他にも壁があります。収入に合わせて税率や社会保険料が決まる仕組みである以上、どこかに壁ができてしまうのは仕方ないことです。
税金 | 103万円 | 所得税・住民税がかかる |
150万円 | 配偶者特別控除額が減り始める | |
201万円 | 配偶者特別控除額がゼロになる | |
社会保険 | 106万円 | 社会保険料がかからない |
130万円 | 家族の扶養から外れて社会保険料がかかる |
このように年収と税金(基礎控除と配偶者控除)そして、社会保険制度のボーダーラインが複数存在するため、働くときにこのボーダーラインを気にしながら収入を調整することになります。
もちろん、上記の金額を大きく超えて収入がある場合は、ボーダーラインは累進課税のボーダーラインと同様になります。
こうした、壁は親の扶養に入ってアルバイトをしている学生さんや、配偶者の扶養に入って働いている方にとっては大きな問題となっています。
日本では、税金も社会保険料も前年度の年収によって変わりますから、どこかでこうした壁が生まれてしまうのも無理のないことです。
ただ、実質賃金をあげてもこの壁がなくならなければ、根本的な解決になっているとはいえず、今後、の課題となっています。
まとめ
今回は、103万円の壁について解説しました。扶養に入って働く人にとって、税金や社会保険料のボーダーラインとなるこの103万円の壁はとても気になるモノ。そして、他にも税金や社会保険料のボーダーラインとなる年収があるため、複数の壁が存在しています。
単に手取りが増えないという問題でもあり、そして、このボーダーラインを超えないように労働を調整することで人手不足に拍車がかかるという社会的な問題の原因になっています。
今、国の税収は増えている一方で、物価高などで国民の生活は苦しくなっています。また、人手不足が深刻です。そのような中で、この税金や社会保険料の仕組みを見直していく事が急務となっています。
この制度に関しては以前から問題になっていますし、先の国政選挙でも争点となりましたから、早急に改善されることを期待したいですね。