こんにちは、億持ってない億男です。
様々なリスクに備えたり、資金を計画的に用意するための方法としての保険についてこのブログでも何度もご紹介してきました。
保険は、長い人生を生きる上でリスクに備えることは大切ですし、学資保険などの積み立てタイプの保険で長期的な視点でお金を用意するための方法として有効です。
そして、保険はライフステージに合わせて選ぶものでもあります。今回は、ライフステージ別の保険選びについてご紹介したいと思います。
ライフステージと保険はリンクしている
私たちの人生にはステージがあります。そして、それぞれのステージにおいて異なるリスクがあります。例えば、若い頃であれば、健康に関してはあまり不安がないという方が多いかもしれません。ですが、人によってはスポーツなどによる怪我のリスクがあります。そして、年齢に関係なく突然の健康トラブルのリスクもあります。
そして、結婚をして自分の家族を持った場合、またリスクが変化します。結婚すれば、自分だけでなく、家族の健康やリスクについても考える必要がありますし、将来のこともより長期的に考える必要があります。子供ができれば子供の将来も考えますし、パートナーの健康や家族で暮らす家に関するリスクもあります。
そして、年齢を重ねてシニアステージに突入すると、健康やケガに関するリスクが増加します。一夜によっては、医療ケアや退職後の生活費についても考える必要が出てきます。
このように、ライフステージによってリスクが変化するため保険のニーズも変わっていきます。そして、安心して生活するためにはリスクをバランス良くカバーする保険が必要です。
若い世代の保険選び
20代から30代の多くの人は、大きな健康的リスクを感じていないでしょう。ですが、病気のリスクは誰にでもありますし、ケガのリスクも生活の中に潜んでいます。若くても、多くのライフイベントがあります。そして、結婚や出産、新しい仕事などライフステージの変化が大きい時期でもあります。
このライフステージごとに怪我や病気のリスクは変化しています。そして、場合によっては、お給料が減ってしまい、生活に影響するケースもあります。こうしたリスクに備えるのが傷害保険や所得補償保険です。このような保険は、様々なリスクから自分を守るための手段として有効です。また、新しい家族を持った場合には、長期的な資産形成をするための初生命保険や子供が生まれた場合は学資保険も有効です。
家族を持つ30代後半から40代の保険選び
子育てや仕事のキャリアを積み重ねていくこの年代の場合、家族の安全と健康、そして、自分の所得を守ることが大切です。まず、お金がかかるのが子供のための資金です。子供の教育や大学進学のための資金は子供が小さいうちから考えておく必要があります。そして、自分達の健康管理、そして老後のために資産についてもしっかりと考えておく必要があります。生命保険や医療保険、そして、場合によっては老後のための保険についても考えておきましょう。また、住宅ローンの支払いなど長期的な支出の計算も必要です。
シニアの保険選び
シニアと呼ばれる世代になると、ライフステージがまた変化します。退職後の生活と言われる世代ではありますが、最近では60代以降も精力的に仕事をする人も増えています。
ですが、やはり身体的には若い時とは違いますので健康管理は大切です。シニアになればより、長期の医療ケアや突然のケガに備える必要があります。特に、健康状態に関係なく加入できるケガに特化した傷害保険への加入も検討したいところです。
そのため、医療保険の見直しや介護保険の加入は必要です。また、自分達の将来のために資金についても積極的に考えるステージです。また、年齢によっては終活をするタイミングでもありますので、自分が旅立った後に家族が経済的に困らないように、遺品整理や葬儀費用のための保険に加入しておくのも有効です。
また、遺産相続のことも考えて、保険で相続税対策をするのもいいでしょう。
まとめ
このように、ライフステージの各段階でそれぞれのリスクがあります。そしてもちろん、年齢だけでなくどのような生き方を選ぶかによっても保険のニーズは変わります。
そして、大切なのはこれらのリスクをしっかりと理解した上で、このリスクをバランス良くカバーするための保険選びが重要です。今の年齢でできることとするべきことをしっかりと考えた上で、自分にどのようなリスクがあるのか理解して保険でバランス良くカバーする選択することで、安心した生活を送ることができます。
もちろん保険選びは、年齢だけで分けられるほど単純なものではありません。ですが、年齢もまたひとつの指針であることは間違いありません。自分のライフステージとライフスタイルに合わせた保険を選びましょう。