こんばんは、億持ってない億男です。
お札に関する雑学などをこのブログでも紹介してきました。
お札の顔といえば、歴史上の人物の肖像画ですよね。今のお札は一万円が福沢諭吉、五千円が樋口一葉、千円が野口英世です。
そして、このお札ですがずっと同じデザインや同じ人物ではなく一定の期間でリニューアルされています。
今回は、次のお札のデザインや変更される時期についてのお話です。
デザイン変更はいつから?
お札が新しいデザインになるのは、2024年の4月から9月とされています。
デザインはすでに発表されており、裏も表も含めてデザインはすでに決定しています。
紙幣が一新されるのは実に20年ぶり。
実はお札は20年周期でデザインの変更がされているんです。これは偽造防止が主な目的で今回は二千円札以外のすべてのお札のデザインが変更されます。
今のお札にも様々な偽造防止の技術が詰まっており、日本の印刷技術の高さをお札が表している…という部分もあります。
デザインは誰の肖像画を使うかは財務省が決定しています。
新しい一万円は渋沢栄一
今まで長くに渡って一万円札の顔だった福沢諭吉。
一万円札のことを諭吉と言うこともありますよね。「天は人の上にも…」という言葉はとても有名です。
この福沢諭吉の次の一万円札の顔となるのが、渋沢栄一です。ちなみに裏面は東京駅になるそうです。
渋沢栄一は、1840年生まれで明治から昭和にかけて、実業家として活躍した人物で生涯で500ものビジネスに関わったそう。渋沢栄一はその活躍がとても高く評価されており「近代日本経済の父」とか「日本の資本主義の父」とも呼ばれる人です。
20年ごとにリニューアルされてきたお札ですが、福沢諭吉の肖像画が変更されるのは40年ぶり。私たちが慣れ親しんだ福沢諭吉の一万円札も2024年までということです。
五千円札は津田梅子
今の五千円札は樋口一葉…たけくらべで有名な作家さんです。
そして、次の五千円の肖像画は、津田塾大学を作った津田梅子です。津田梅子は1864年生まれで、初めて海外留学をした女性…帰国後、女性の教育に尽力した人物としてとても有名ですよね。
新しい五千円札の裏面は藤の花になります。
千円札は北里柴三郎
今の千円札は、伝染病の研究者として知られる野口英世です。そして、新しい千円札の肖像画は北里柴三郎になります。
北里柴三郎は、1853年生まれで破傷風菌の培養に成功し治療法を確立し、さらにペスト菌を発見した細菌学者です。
伝染病の研究者として有名な野口英世から、細菌学者の北里柴三郎にバトンタッチするというわけですね。
裏面は葛飾北斎の富嶽三十六景となります。
500円も変わる
お札のデザインだけでなく、500円玉も新しくなります。
新たしい500円は、真ん中と外側で色が違うデザインになりギザギザも変更されるとのことです。
お札が変わったら今のお札はどうなるの?
2024年にお札のデザインが変わることはすでに決定していますが、では、今、使っているお札はどうなるのでしょうか?
「使えなくなるんじゃ…」と心配する人もいるかもしれませんが、そんな心配は無用。今、使っているお札も今まで通り使用できます。
例えば、野口英世のデザインになる前の夏目漱石千円札…もうあまり見ませんが、あのお札も今、千円として使うことができるんですよ。
お札は徐々に入れ替わっていくことになるでしょうから、デザインが変わった直後は新デザインと旧デザインの両方がお財布のなかに同居する…なんてこともあります。
ただ、使えなくなることはないので安心してください。
ですが「古いお札は使えなくなる」という嘘をついてお金を騙し取ろうとする詐欺も、懸念されています。
何かが変わるときに、そういった犯罪を企てる人も居ますから騙されないようにしましょう。
まとめ
今、使用しているお札は2024年に約20年ぶりにリニューアルされることがすでに決まっています。新しいお札の肖像画やデザインもすでに発表されており、新しい一万円は渋沢栄一、五千円札は津田梅子、千円札は北里柴三郎にそれぞれ変更されます。新しいお札にリニューアルされても今のお札ももちろん使用可能です。お札は一気に変わるのではなく、徐々に新しいお札が流通し入れ替わっていく形になります。
また、お札だけでなく500円玉も新しいものに変更されます。新しいお札が流通し始めてしばらくは、新旧のお札の両方がお財布の中で混在するということになるかもしれません。